対症療法ではなく、自律神経症状の根本原因である構造と機能に着目した治療を行います。 自律神経が乱れることによって自律神経症状が起こるのであれば、なぜ自律神経が乱れるのかを考える必要があります 当院では姿勢不良によって神経機能が低下することが原因であると考えています こんなことで悩んでいませんか? |  | | 胸が締め付けられる感じがする 息苦しくなるときがある 寝ても寝ても寝たりない 手足がダルイ時が多い 運転が怖い、自信がない めまいや耳鳴りが多い 朝きつくて起きられない 学校に行きたいのに起きれない 体が重くて動けない 突然怖くなる 起立性調節障害かも・・・ |
このようなことでお困りなら りずむカイロプラクティック整体院にお任せください! りずむカイロプラクティック整体院は根本的な原因に対して施術するので他のところとは効果がぜんぜん違います!! | | 首~腰の痛みとパニック障害 |  | T・O様 会社員 ※音声が出ます。お気をつけください。 ※施術効果には個人差があります。 自律神経失調症とは? |  | 自律神経失調症になると、これといった原因が思い当たらないのに様々な症状が現れます。 脳が自律神経を介して心臓、呼吸器、循環器、消化器、免疫、ホルモン分泌など機能をコントロールしているのですが、その機能が正常に働かず低下することで様々な症状を引き起こします。 |
自律神経失調症の原因はハッキリとは分かっていません。病院の検査でも数値で異常が出ることがなく、医師による問診での診断がほとんどです。
しかし、りずむカイロプラクティック院の長年の治療実績によるータでは、自律神経失調症の方に共通しているのが『姿勢』が悪いという事です。 猫背に代表される姿勢不良によって 、背骨の中を通る脊髄神経に張力がかかり、その張力によって神経が過緊張状態になる。 その状態が持続することで慢性的な交感神経の緊張を引き起こしているのでは?と考えています。 | 一般的な自律神経失調症治療 |  | | ①自律訓練法、セルフコントロール これによりストレスを軽減します。かなり難しいですが、ストレスが原因である自律神経失調症であれば効果が期待できます。 しかし姿勢不良があるなど健康が低下している場合は肉体的・精神的ストレスを感じやすく、発散が難しい状況です。 |
 | ②規則正しい生活を心がける 日頃から不規則な生活で、そのことが原因かもしれません。 しかし不規則な生活で起こる「寝れない」「起きれない」「食べれない」などは自律神経失調症の一部の症状でもあります。 良くなるために規則正しい生活を送りましょう!と言っても自律神経の乱れが改善しなければ自律神経失調症の改善は見込めないのです。
|
 | ③投薬による治療 自律神経失調製剤、精神安定剤(抗不安剤)、ビタミン剤、ホルモン剤、抗うつ剤、睡眠導入剤、漢方等で症状をコントロールする方法があります。 症状を安定させるのに効果はありますが、そもそものなぜ自律神経失調症になるのか?その原因は何なのか?に着目するのではなく、出てくる症状に応じた対症療法になります。 根本的原因は解決されませんので、多くの場合投薬が長期に渡り、その間に原因が複雑化するのではと思います。 | りずむCPにお任せください! |  | 対症療法ではなく、自律神経失調症の根本原因である構造(姿勢)と機能(神経)に着目した根本治療を行います。
自律神経失調症の根本改善に重要なのは正しい検査です。 自律神経失調症の原因を特定せずに治療を進めることは全く意味がありません。
当院では提携クリニックの協力により画像検査も参考にしております。医学的・科学的データを基に根拠ある治療を行います。 背骨の動きや硬さ、歪みを測定する医療機器を使用し、客観的検査に加えて問診、触診、視診、筋肉や関節の検査も行い総合的に根本原因を分析し問題点を絞り込みます。 | 料金のご案内 |  |
初診料 ※初回のみ | 1,080円 | カイロプラクティック | 4,320円 |
予約方法について |  |
|
2010@りずむカイロプラクティック 熊本 整体 頭痛 腰痛 肩こり 自律神経失調症 M式テクニック
All Rights Reserved